コメントがきました
「シルバニアファミリー 緑の森のすてきなおうち」
をメルカリで販売。
『大きさは横46cm×奥40cm×高さ45cmくらいでかなり大きなものとなります。お子様が遊ぶ場合はテレビ用の回転台に置くと遊びやすいそうです。
娘が遊んでいたものです。毎年のクリスマスプレゼントがシルバニアのお家でした。結局お家自体はあまり使用しなかったので、キレイだと思います。素人検品ですが、部品の不足はないと思われます。箱が無いのでリサイクルの梱包にて発送させて頂きます。中古なので神経質な方は御遠慮くださいませ。
画面上の家具は使用感がありますが、一緒に使っていただけるとありがたいです。両面テープで固定したりして使っていました。エタノール消毒はしましたが、現状のままでお願いしたいです。人形はさらに使用感がさらにありますがよかったらお付けします。』
おうちの写真を撮りながら、更新していると、コメントが入りました。
「コメント失礼いたします。購入を考えているのですが、こちらの商品はお値下げ可能でしょうか?」
メルカリ恒例のお値下げ交渉です。
お値下げ・・・してもいいのですが、家具とかも一緒につけるつもりなので、ここはもうちょっとがんばってみます。まださっき出品したばっかりなんですもの。
「申し訳ございません。まだ出したばかりなので少し様子を見させてくださいませ。またコメントいただければその都度お返し致します。
(ちなみにキッチンに写っているティーカップとソーサー、シュガーポットは何気に陶器なのでおすすめ)。」
と、返答してみました。すると、
「早速の返信をありがとうございます◡̎⃝
購入させて頂きますので宜しくお願い致します⋆⑅◌◟̊◞̊◌*」
って、お値下げなしで、購入してくださいました。
え、まだ数時間しか経っていないのに。
もう、すごくサービスしちゃう!
持ってるシルバニア全部つけちゃいます!
だって、一つ一つ出品するのが面倒なんだもん!
・・・というのも本音ではありますが
とにかく目的は、「シルバニアを赤ゴミ袋(不燃ごみ)に入れないで、誰かに使ってもらう」
事なので、喜んで使ってもらえればこれに勝る喜びはないわけで。
さっそく一緒に使ってもらう小物たちの用意をし始めました。
ああ、これで気持ちよく片付けできる♪
でも、迷惑かもしれないので、一応同梱の了承を得ておきましょう。
「ご購入頂きありがとうございます。少し梱包に時間を取りますので、発送までお待ちください。 ちなみにご迷惑でなければ、写真に写っていない小物なども同梱させていただいてもよろしいでしょうか?いらなければそちらで処分頂いてよろしいので…。 ご返信いただければありがたいです。」
これに対し「発送急がないですので宜しくお願い致します(^^) 小物とはどのような物でしょうか??シルバニアファミリーの小物などでしょうか?」とこコメントがきました。
勿論シルバニアの物ですよ~!!!
私「お返事ありがとうございます。小物というのはシルバニアファミリーのキッチンの鍋やジュースとか食材やベビーカーや学習机とかリコーダーやらその他もろもろシルバニアのものです。結局遊ばなくなるので捨てるか、根性入れて単品出品かになるのですが、送料かかるので手間のの方がかかるなあと。かわいいので捨てるに忍びなく、使われる可能性があるなら、と思いまして。写真が遅れればと思いますが、迷惑ならまた考えるので仰って頂いていいですよ。押し付けみたいでごめんなさい。エタノールの拭き上げはさせて頂きます。よろしくお願い致します。」
お客様「早速のお返事をありがとうございます◡̎⃝ シルバニアファミリーの物ありがたいです⋆⑅◌◟̊◞̊◌* 今年のクリスマスプレゼントにシルバニアファミリーデビューしたので娘も喜びます(*˘︶˘*).。.:*♡ お正月でお忙しいと思いますので写真などは大丈夫ですよ(^^) 大切に使わせて頂きます(*˘︶˘*).。.:*♡ 宜しくお願い致しますm(_ _)m」
やったあ!
シルバニアデビューしたばっかりということは、
「お道具をまだあまり持っていない」と予測されます。
ということは、
いっぱいお道具が揃うと、とっても嬉しいはず!
たくさん持っている方だと、同じものがたくさんあっても困っちゃいますものね。
もう、娘と一緒にひたすら分類してはエタノールで拭き、種類ごとにジップロックに入れていきました。
くちゃくちゃだったものが、整っていくので、とても気持ちのいい作業です。
キット、喜んでくれるだろうな~♪と思うのも嬉しいですし、
娘とこうしてシルバニアの道具を拭きながら
「あの時はこうだったよね」と昔話などして過ごす時間の
素晴らしさといったら。
珠玉の時間をありがとうございました、とメルカリに言いたいです。
この時ばかりは手を動かしていたので、携帯やタブレットもなし。
いい時間でした。
さて、1月4日から仕事なので、1月3日の内に発送してしまいたい。
大きなものだから、仕事に行く前にちょっとというのはキツイので。
段ボールがいるけど、大きいので、組み合わせて作る必要があるだろう。
スーパーに行って段ボールを仕入れてこないとね。
夫が買い物に行くというので、ダメ元で言ってみる。
「発送用の段ボール箱、もらってきて。50㎝四方が入るやつ。
1つでは無理だから、適当なの3つくらい」
案の定出先から「ホームセンター行ったけどない」との電話。
「あのお、お菓子の段ボールとかでいい・・・」
「それは解ってる!ないからホームセンター来てるの!でもないの!」
「はい、ありがとう。なかったらいいです。ありがとう。」
夫が帰ってきてから、私同じスーパー行きました。
・・・・。あるじゃん。「カルビーポテトチップス」の空き箱。
これ3つで多分大丈夫。
もらって帰りました。、もちろん無料で。
「でっきるっかな、でっきるっかな♪はてさてほほ~♪(知らないですよね、のっぽさん・・・)」
出来ました。
ジャストサイズの箱が出来ました!
家の隙間にパッキンと、家具や小物たちを入れて
テープでしっかりくるんで出来上がり!
もう、夜中なので明日(1月3日)の朝一番にセブンイレブンに行きましょう。
メルカリ便で発送するとき、最初使ったのはファミリーマートさんだったのですが、
コンビニ行ってからの手間が2段階(ファミポートで紙を出して、レジに渡す)になるので
携帯にバーコード表示させて見せるだけというセブンイレブンを使うようになりました。
シルバニアデビューしたての娘さんよ、待っててくれ!
「シルバニアのおうち 3」に続く
コメントフォーム